柴犬を飼おう!!

柴犬のいる田舎暮らし

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

坂城 ねずみ大根畑見学ツアー

タイヤが二本の愛車で一走り。 長野県坂城の産直 "あいさい" まで。 道の駅 雷電 仮設トイレになっているのでパス。 直売所も過密状態なので、パス。 浅間縄文縄文ミュージアムはすいていると思い、開館の確認をするが、県外お断りとのこと。密を規制せず、…

秋の発芽状況 島ニンニク、ライ麦、青菜、他

春と秋は種蒔きシーズン楽しみが急に増える、とてもうれしい季節発芽は特に 島ニンニク発芽確認 小粒で、丈夫で、辛口。日本人に合うニンニク。 沖縄のニンニクは、グンマーでも発芽、質素な生活スタイルにはよくなじむ。 晩酌の良き友。刺身コンニャクにも…

播種覚え書き

秋の種蒔き種類、備忘録、1.葉物 キャベツ5種、レタス、 カリフラワー 髙菜、紫髙菜、 野沢菜、青菜、 春菊、ザーサイ、 つみ菜、リーフレタス ホウレンソウ2種2.根菜大丸聖護院大根、 宮重大根、新理想大根、 ふろふき用大根、 ねずみ大根、戸隠辛み大根、 …

秋のカボチャ畑

1週間ぶりにカボチャ畑に。 島カボチャ まだまだ着果しております。鹿ヶ谷カボチャ 冬瓜は、夏採りのものより大きく。

安納芋 さん兄弟

サツマイモは種類が増えた。 種子島特産の安納芋の苗もてに入る。 甘いオレンジ色の、唯一無二の芋。バイオ苗のシルクスイートは抜群のうまさ。甘いだけではない。桁違いの糖度の紅はるか。干しいも用、たまゆたか、農林5号、 フライ用紫芋。それに、忘れて…

敬老の日 最長記録 さつま芋

敬老の日は、最長記録更新。 長生きにつながるめでたい芋。60cmを超した。シルクスイート。

長い紅あづま

台風去り快晴朝の散歩は、山並みがくっきり。朝からオリーブオイル蒸しを食べ、野菜とオリーブオイルで腹を満たし、ご飯を減量。 畑にたねまき、その後芋掘り。 紅あづま、長さ新記録。 30cm越え。

固有種 固定種 カブと大根の発芽

大根、かぶ。 家庭菜園向きな野菜。と思い、色々と失敗した。 1.虫対策 2.保存性 を最初は気がつかない。 今はなんとか。今年の秋も種蒔きシーズンに。 大根、カブが次々に発芽。雑草の発芽も混じるが、大根、かぶの二葉はハート型。直ぐ分かる。 1.青首大根…

野良仕事

耕作放棄地を畑に 戻すのは大変である 。 今年の春先から何回か 耕して 一畝ごとに空けておいた 。空けておいたところは何回か 耕し直した。 空けた畝の間の畝は芋類が植えてある 。もちろんダメ元である。ダメ元と言っても じゃがいももさつまいもも取れて…

赤い野菜

食物は、たんぱく質、油脂、炭水化物や糖質の三大栄養素が必須ですね。 だが、野菜はどれもすくない。しかし、ミネラル、ビタミン、食物繊維などを含む。その効用は多種多様で、かつて三色の野菜をとりなさいと教わってきた。それも今では10色のようですね。…

9月の発芽 "諏訪大根"

9月に入ると種蒔きシーズン真っ盛りに。8月より暑さもやわらぎ、直播きでき楽なのだが、晴天時はまだ夏のような陽射しになり、発芽後の双葉をからしてしまうことも。要注意ですね。 犬も暑いの嫌いです。 秋はいいわン。 信州山峡採取場から取り寄せた "諏訪…

赤と白

昨年は黄金千貫をつくった。 黄色の芋である。 今年は赤と白。白いさつま芋は玉豊。 干しいも用の品種だが、 蒸して食べると、甘さ控えめ。紅はるかのように糖度が20%を超しているようなさつま芋が出現で、生産量は 減っていくのであろう。 しかし 甘さが控…

秋野菜カレー

今年の夏は長雨で、野菜はぱっとしなかったし、コロナ問題で、お出かけもしなかった。9月に入り、畝起と種蒔き、植えつけが急がれる。早朝に2時間ほどで作業員を終わらせたいので、またまた早起き。秋野菜カレーを短時間で。 基本、南瓜。 苦みの少なく苦瓜…

作り酒屋の前掛け 積善 

信濃光は、長野の名酒。西飯田酒造が作っている。 共和園芸のリンゴの直売所のさきにある。信濃光自体、昔の農民向けの酒と思う。旨みがある。積善というブランドも開発販売している。特に花酵母の生酒は秀逸。 積善の前掛けも購入し、調理やジャム作りに着…

秋ジャガイモの発芽確認

快晴、天気がよいと、まだ暑い。 秋空 秋ジャガイモの発芽確認。 8/21植えつけ、9/9発芽。 品種はデジマ。 涼しい年なので、半月ほど早く植えた。 愛犬と午後の散歩。 さて、今日は早起き、三文得した。早起きし、食パンを焼いた。 と言っても、機械に材料を…

途中で折り返し

管理機で畝を起こしましたが途中で潜ってしまうので U ターンしました。雨続きで 水をよく振ったものと思われます。固くて掘れないのはよくありますがこんな畑初めてです。

リーフレタス2種類、播種

リーフレタスは作りやすい。家庭菜園向きというか、皆さんが食べやすいのか、好きなのか、どちらも良い。何回か種蒔きしてみると、良く育つし、虫もつかない。しかし、暑い時期、発芽率が悪かったり、発芽後の晴天で、たやすく枯れてしまい、まき直しになる…

散歩

日曜日、また雨。芋畑の蔓返しと草取りはぼちぼち。 基本、放任栽培と決め込み、300本以上植えた。5本ずつ採れると1500個のさつま芋が採れる。食べきれない?いやいや、皆さん、コンテナで持っていきます。 昼散歩 夕方散歩

さつま芋 試し掘り 

5月頭に植えつけしたさつま芋を1本試しに収穫した。思いの外大きくなっており、20cm越え。中略、電子レンジ8分、 トースター数分、追熟してないのに甘い。 さすがシルクスィート。ねっとり、噛むとトロリ。柴犬はさつま芋大好き。

キャベツ 2021 秋冬

今食べているキャベツは時期はずれの富士早生と言う固定種で、3月播種の苗の時期ずらしで、何とか暑い夏を越して巻いてきている。昨年の10月播種も小さい苗で越冬、春に巻いた。固定種は種は安い。種も採れるが、買った方がやすい。富士早生、暑さ、寒さのど…

六番目の畑、秋

40年ほど耕作放棄地であった畑、今年は芋類でスタート。回りから3年はかかる、いや10年かかる、とか、嫌みかはげましか、呪いか。いいじゃないですか。趣味ですから。好きにさせてください。所有者も勧めてくれてますし。できれば、サマータイム導入し、若い…